はじめまして、小川建美です。
こちらのページでは、
初めて小川建美を知って下さった方のために、
「 どんな家を建てているの? 」という、
そもそもの疑問にお答えしたいと思います。
ぜひ、読んでみてくださいね。
「 わがまま30代、必見。
10年経っても「 大好き 」でいられる、
自慢の木の家を建てよう 」というキャッチコピー。
ご覧になった方の中には、
「 どうして10年なの?
家はもっと永く住むものなのに、
ちょっと短くない? 」
と、不思議に思われた方もいらっしゃると思います。
「 なぜ10年なのか 」という疑問にお答えする前に、
まずは小川建美 唯一の商品
「 DIYホーム 」について、
少しお話しさせてください。
『 必要なものだけを選び、こだわりを実現する家 』
これが、DIYホームのコンセプトです。
施工例やSNSを見てくださった方は、
個性豊かなお家の写真。
きっと多くの方が「 自由度が高そう!」
「 どんな家でも建てられる会社なのかな?」
という印象を持ってくださるのでは
ないでしょうか。
確かに自由度の高さには自信がありますし、
施工事例は十人十色です。
でも実は、DIYホームの本当の良さは、
もう少し深いところにあるのです。
DIYホームの最大の特徴は
「 こだわりが叶う 」こと。
私たちは「 こだわり 」という言葉を、
どんな家にしたいか( 木をたくさん使いたい、
明るいリビングが欲しい ) など、
お家に関する意味合いだけでなく、
「 どんな暮らしがしたいか 」という、
もう少し広いイメージで捉えています。
「 お客さんは、どんな暮らしがしたいのか 」
その十人十色の「 こだわり 」を一緒に見つけて、
1つでも多く叶えるお手伝いをするのが、
小川建美の家づくり。
個性豊かなお家が出来上がるのも、
あくまでも「 こだわり 」をカタチにした
「 結果 」であり
わがままな夢を諦めない
楽しい気持ちと満足感を味わえる、
「 楽しい家づくり( コト ) 」こそが、
私たちの商品なのです。
ここでようやく、
キャッチコピーのお話しに戻ります。
DIYホームが誕生して15年以上。
最近、築10年を超えたOBさんたちから
「 やっぱり、自分の家が一番好き!」
というお話を聞くことが増えました。
10年経てば、どんなお家も
経年変化していきますし、
暮らしの中で生まれる傷や汚れも、
当然増えていきます。
「 やっぱり、自分の家が一番好き。 」
その言葉から、そんな様々な変化も含め、
OBさんたちはお家を「 家族の一員 」のように
大切にしてくださっていることが伝わってきて、
とても嬉しい気持ちになりました。
「 自分の家に、
ずっと愛着を持って暮らしてほしい 」
という想いは、小川建美を含め、
どの住宅会社にも共通するものだと思います。
だからこそ、近しい表現を
キャッチコピーに掲げている会社さんも、
たくさんあります。
そんな中、10年以上経っても、
「 大好き 」だと言ってくださるOBさんが
実際におられること。
「 10年経っても大好きでいられる 」という言葉が、
私たち住宅会社側ではなく、
お客さんが発してくださった言葉だということ。
その「 事実 」に とても大きな価値があると思い、
あえて「 10年 」という具体的な数字を
入れることにしました。
2009年お引渡し 倉敷市K邸
小川建美のホームページを見つけ、
今、ここまで読み進めてくださった皆さんは、
きっと心のどこかに
「 自分たちらしい暮らしがしたい 」という想いを
お持ちなのではないかと思います。
DIYホームは、
そんな皆さんにピッタリの家づくり!
まずは気軽に資料請求をしてみてくださいね。
こだわりを叶えた実例をあつめた写真集や、
コンセプトブックをお送りします。
最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございました。